\ 【PR】最安一括1円+1万円キャッシュバック /
とっとり花回廊の入園料を安くする方法

とっとり花回廊は、美しい花々が咲き誇る場所として知られています。しかしながら、入園料が高いと感じる人もいるかもしれません。そこで、本記事ではとっとり花回廊の入園料を安くする方法についてご紹介します。
とっとり花回廊の入園料
2024年4月より100円〜200円ほど値上がりしました。
区分/入園日※2024年度 | 4~6月 | 7~11月 | 12~2月 | 3月 | 5~8月ムーン (午後5時~) | 11~1月イルミ(午後5時~) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個人 | 大人 | 1200円 | 960円 | 500円 | 960円 | 500円 | 1200円 | |
小・中学生 | 600円 | 480円 | 250円 | 480円 | 250円 | 600円 | ||
団体 | 10名以上 | 大人 | 1080円 | 860円 | 450円 | 860円 | 450円 | 1080円 |
小・中学生 | 540円 | 430円 | 220円 | 430円 | 220円 | 540円 | ||
20名以上 | 大人 | 960円 | 760円 | 400円 | 760円 | 400円 | 960円 | |
小・中学生 | 480円 | 380円 | 200円 | 380円 | 200円 | 480円 |
★クレジットカード及び一部電子マネーが使えます★
※外国人観光客の入園料は、パスポート(又は在留カード)の提示で、通常の料金の半額となります。
↑「とっとり花回廊入園料半額」と検索キーワードで検索されてる方が多いですが、日本の人は半額になりません。
時期や時間によって入園料が違います。
12月〜3月は花が少ないから安いんですかねえ。
11月頃から1月末まで冬のフラワーイルミネーションをしています。
とっとり花回廊の入園料を安くする方法
割引後の料金は既述の表にある通りです。
20名以上の場合、最後に紹介するJTBの割引券と同じ割引率なのでお得感がありませんね。
年間パスッポートなので初期費用は高いですが年間4回以上行く人は得します。
年会費
新規会員 3,500円(小中学生 2,000円)
継続会員 3,000円(小中学生 1,500円)
また園内のショップやレストランも1割引きになるので使い方次第では年3回でも得します。
入り口で証明書をご提示ください。
宿泊する旅館、ホテルのプランには入園券とセットのものがあり、そこそこ割安になるので泊まるところにセットプランがあれば活用しましょう。
泊まるところが既に決まっている人はわざわざ泊まるところを変えたら良いというほどお得ではないので泊まろうとするところが合致している場合にのみ活用するのが良いでしょう。
会員も含めて5名まで10%割引になります。
これから紹介するJTBの方が20%割引なのでそちらを使える人はそちらを使う方が良いでしょう。
JTBのサイトから事前にクレジットカード払いをすると240円引きになります。
実際にネットで決済しました。
JTBから以下のメールが送られてきて、それを受付で見せるとOKです。
受付の人は予約番号をメモしていました。
○○様 こちらはi.JTB HTA販売センターでございます。
このたびは、JTBお得な割引入場券を お買い上げいただき誠にありがとうございます。 ご購入いただきましたチケットの内容をお知らせ致します。
※送信元のメールアドレスには返信しないように願います。
※一部割引のない商品もございます。 (ご返信いただいても対応ができませんので、ご了承ください。)
このメールは重要事項が記載されていますのでご一読ください。
また、ご利用まで大切に保管してください。
※ご利用当日、当ご購入完了メールを印刷し、利用施設受付窓口の係員にご提示ください。なおスマートフォンにてご購入の場合は、本メールの画面をご提示ください。
【予約番号】 JW171○○○-27628○○○
【契約成立日】 2017年11月28日
【ご利用日】 2017年11月28日
【JTB現地観光プラン・レジャーチケットNo】 1000368
【プラン名】 【日本最大級のフラワーパーク とっとり花回廊】割引入場券(4月~11月) 【お支払方法】 事前払い(カード)
【お申込数】 大人 2名様
【申込金額合計】 1,600円
PCからだと印刷、スマホだと受付にQRコード画面を見せるだけでOKです。
利用日当日のAM8:30まで予約申込可能なので結構余裕があります。
2人だと480円安くなるのでソフトクリーム分ぐらいはお得です。
安くなった分何か買おう、食べようってなりますよね。